食材宅配のオイシックスとらでぃっしゅぼーやを色んな項目で徹底的に比較してみました!
それぞれ良い所があります!
あなたに合うのはどちらかハッキリさせましょう☆
色んな角度から徹底的に比べてみました!
あなたが重視するポイントで選んでいきましょう☆
\定価52%オフ1,980円で人気食材お試し/
オイシックス公式サイトを見てみる
必ず1品人気のミールキットが1品入っています♪
会員数を比較!同じグループ会社!!
20~30代の子育て世代に人気なオイシックス!
40~50代の主婦に人気なのがらでぃっしゅぼーや!
会員数 | 人数 |
---|---|
オイシックス | 20万人 |
らでぃっしゅぼーや | 16万人 |
2018年に経営統合したオイシックスとらでぃっしゅぼーや。
時短ミールキットが充実しているオイシックスは、子育て世代に人気。
一方、食の安全にこだわる50・60代に会員が多いらでぃっしゅぼーやは料理好きな方が利用している傾向が強いです。
配達対応エリアで比較!自宅は対応地域?
どちらも全国対応しています☆
配達 | 対応地域 |
---|---|
オイシックス | 全国 ※一部ヤマト運輸にて配送できない地域を除く自社便対応地域 東京23区内の一部 |
らでぃっしゅぼーや | 全国
自社便対応地域 |
オイシックス・らでぃっしゅぼーやともに、一部地域にて自社便に対応しています。
発送方法で比較!
オイシックスもらでぃっしゅぼーやも一部地域のみ自社便が使用できます☆
配達方法 | 業者・方法 |
---|---|
オイシックス | ヤマト運輸:再配達・時間指定可能 自社便:留め置き可能 |
らでぃっしゅぼーや | ヤマト運輸:再配達・時間指定可能 自社便:留め置き可能 |
オイシックスの自社便は、東京23区内の一部地域のみ。
利用者数の上限が決まっており、基本的に順番待ちなので「ヤマト便」を使用すると考えていた方がいいです。
利用できるようになった際に、オイシックスから連絡がくるようになっています。
配送料で比較!送料はどちらが安くできる?
分かりやすいように、定期会員にて比較しています。
オイシックスの方が送料を安く利用することが出来ますよ☆
オイシックス
注文金額(税抜) | 送料 |
---|---|
6,000円~ | 0円 |
4,000円~5,999円 | 200円 |
~3,999円 | 600円 |
一部地域では、基本送料の他に追加で料金がかかります。
地域追加送料 | 金額 |
---|---|
北海道 | 480円 |
青森・秋田・岩手 | 180円 |
四国 | 380円 |
九州 | 580円 |
沖縄 | 880円 |
らでぃっしゅぼーや
ヤマト便と自社便でそれぞれ送料が異なります。
ヤマト便 注文金額(税抜) | 送料 |
---|---|
8,000円~ | 0円 |
6,000円~ | 300円 |
4,000円~ | 350円 |
3,000円~ | 500円 |
~3,000円 | 900円 |
オイシックスと同じく、一部地域には追加送料がかかります。
地域追加送料 | 金額 |
---|---|
北海道 | 490円 |
青森・秋田・岩手 | 110円 |
中国 | 220円 |
四国 | 330円 |
九州 | 490円 |
沖縄 | 650円 |
一部地域で対応している自社便だと、ヤマト便よりも送料が安くなります。
自社便 注文金額(税抜) | パレット含む注文の場合 | 注文品のみ |
---|---|---|
5,000円~ | 0円 | 0円 |
3,000円~ | 180円 | 300円 |
~3,000円 | 380円 | 600円 |
初期費用・年会費で比較!お金がかからないのはどっち?
オイシックスは年会費・初期費用なし☆
初期費用 | 料金 |
---|---|
オイシックス | 0円 |
らでぃっしゅぼーや | 年会費 1,000円 |
らでぃっしゅぼーやでは、年会費が1000円かかります。
月額にすると約84円!
近くのスーパーでは買えない旬の野菜が自宅に居て手に入ると考えると安いです☆
支払い方法で比較!色んな選択肢があるのはどっち?
クレジットや口座振替以外にも対応しているオイシックスは便利です☆
支払い方法 | オイシックス | らでぃっしゅぼーや |
---|---|---|
クレジットカード | ||
口座振替 | ||
ゆうちょ銀行 | ||
コンビニ払い | ||
楽天ペイ |
商品価格で比較!オイシックスとらでぃっしゅぼーや安いのはどっち?
オイシックス・らでぃっしゅぼーや、ほぼ同じくらい価格です!
商品ごとの値段 | 牛乳1ℓ | 卵6個 | 牛肉バラ100g |
---|---|---|---|
オイシックス | 282円 | 248円 | 750円 |
らでぃっしゅぼーや | 296円 | 298円 | 663円 |
金額だけみると、ほぼ同じくらいです。
オイシックスでは野菜・乳製品などが20%OFFになる月額サービス「プライムパス」を使うと、オイシックスの方が料金を抑えることが出来ます!
時短ミールキットで比較!内容・価格などコスパがいいのはどっち?
ミールキットを使いたいならオイシックス!
主菜1品の価格にて比較しています。
ミールキット価格(税抜) | 2人前 | 3人前 |
---|---|---|
オイシックス | 790円 | 取り扱いなし |
らでぃっしゅぼーや | 990円 | 取り扱いなし |
オイシックスは有名料理人・人気アニメとのコラボが多く、季節メニューが豊富!
基本的には主菜と副菜2品を20分で作れるミールキットが共働きママにおすすめです。
22日間保存できる冷凍キットが充実しているのも魅力!
残業で疲れた時等いざという時に使えるので便利です☆
一方、らでぃっしゅぼーやではミールキットの数は多くはありません。
らでぃっしゅぼーやで扱っている「週末Kit」は魅力!
週末に子供と一緒に作るミールキットは、ソーセージ作りやパン作りなどがありますよ☆
赤ちゃんの離乳食・幼児食で比較!使いやすいのはどっち?
離乳食・幼児食ならオイシックスを選んで!
離乳食・幼児食 | 内容 |
---|---|
オイシックス | ・専用コーナーあり ・幼児と大人が分け合えるキットあり ・月齢ごとに必要な食材が分かりやすい |
らでぃっしゅぼーや | ・専用コーナーあり |
らでぃっしゅぼーやにも専用コーナーがありますが、商品数は少な目。
小分けパック・子供用お菓子などはありますが、離乳食が簡単に作れる商品などの取り扱いが無いのは残念💦
アレルギー対応で比較!商品数はどっちが充実?
アレルギー対応商品を買いたいならオイシックスです
アレルギー対応 | 内容 |
---|---|
オイシックス | ・卵・乳アレルギー専用コーナーあり ・子供用レトルトカレーなど用意 ・全商品アレルギー表記あり |
らでぃっしゅぼーや | ・7大アレルゲンを含む商品に表記あり |
専用コーナーがあるオイシックスは、子供用のレトルト商品もあります。
子供がアレルギー体質なら、オイシックスの方が使いやすいです☆
特別割引で比較!
らでぃっしゅぼーやは一部の方のみ「ベビー割引」があります☆
割引 | 内容 |
---|---|
オイシックス | 割引なし |
らでぃっしゅぼーや | ベビー割引 子供が3歳まで購入金額3000円以上で送料無料 |
らでぃっしゅぼーやのベビー割引は、定期配送且つ自社便を利用できる一部地域の方のみが対象になります。
入会特典比較!
入会特典はオイシックスの方が断然優勢!
特典 | 内容 |
---|---|
オイシックス | ・5000円クーポン ・プライムパス1か月無料 ・半年間送料無料 ・人気商品が1か月10%OFF ・ポイント1.5倍 ※時期によって異なるため、全てが対象にならない場合有 |
らでぃっしゅぼーや | ・4週間送料無料 ・友達紹介特典で2000ポイント付与 |
らでぃっしゅぼーやでは利用しているお友達から紹介されると、新しく入会する人に2000円分のポイントが付与されます。
特典内容だけを見ても、オイシックスの方が魅力的です☆
あなたに合う食材宅配サービスはオイシックス?らでぃっしゅぼーや?
タイプ別におすすめする食材宅配を紹介します!
タイプ別 | おすすめ出来る人 |
---|---|
オイシックス | ・時間指定配達をしてもらいたい人 ・時短ミールキットを使いたい人 ・離乳食に不安がある人 ・定番だけでなく、ちょっと変わった料理も作りたい人 |
らでぃっしゅぼーや | ・野菜中心の食事にしたい方 ・料理が好きな方 ・旬な野菜・見たことない野菜などを試したい方 |
オイシックス・らでぃっしゅぼーや、どちらも品質や産地などこだわりをもっています。
らでぃっしゅぼーやの商品はオイシックスでも購入することが出来ます☆
オイシックスなららでぃっしゅぼーやの人気商品を購入することができます。
両方試すことができて便利ですよ☆
\定価52%オフ1,980円で人気食材お試し/
オイシックス公式サイトを見てみる
必ず1品人気のミールキットが1品入っています♪